埼玉県中心の教育・学校・入試に関する情報

Category 授業

外部と連携し金融・消費者教育、最新の授業を見に行く

 埼玉県が実施しているプロジェクトに、「越境×探究!未来共創プロジェクト」という… Continue Reading →

高校教諭、大学院修了がスタンダードの時代へ 

 中学生向け受験情報誌「よみうり進学メディア」で授業特集を組むため、今月は4校ほ… Continue Reading →

ノーチャイム制で自主性を育てるというが、効果には疑問

 何か間の抜けた記事だね。  三連休でネタがなかったのか。  あるいはまた、新手… Continue Reading →

ずっと見ていられる板書、一度はこういうのを書いてみたかった

 仕事上の必要あり、埼玉県西部地区某公立高校で一日を過ごした。  朝の登校から始… Continue Reading →

今は学校の授業でも「男子がダンス」の時代なんだね、羨ましい

 高校の時、体育でダンス習った人、手を挙げて。  うーん、やっぱりいないみたいだ… Continue Reading →

授業の最初の3分間はベクトル合わせの時間だ

 少しは見やすくなった「よみうり進学メディアWEB版」に掲載された記事を紹介させ… Continue Reading →

東京成徳大深谷、頼れるベテラン先生は元有名予備校講師

 「よみうり進学メディア11月号(授業特集)」の取材で東京成徳大深谷高校に行って… Continue Reading →

浦和北で見たペアワークのお手本のような授業

 今月2回目の授業参観。今日は浦和北高校の3年生古典の授業だ。  担当するのは舘… Continue Reading →

授業中に映画を見せるのがそんなに大問題なのか

 こんなことまでニュースにされたんじゃたまらんなという話。  高校生が次々に自殺… Continue Reading →

« Older posts

© 2023 梅野弘之オフィシャルブログ — Powered by WordPress

Theme by Anders NorenUp ↑