埼玉県中心の教育・学校・入試に関する情報

Category 学校訪問記(私立)

なぜ昌平高校は伸びたか、その秘密が見えた気がする今日の取材

 今日は2件の取材のため昌平高校へ。午前中は「よみうり進学メディア」11月号のた… Continue Reading →

叡明高校(越谷市)の戦略を勝手に考えてみる

 本日も昨日に続き「よみうり進学メディア」のための学校取材。行き先は越谷レイクタ… Continue Reading →

先生必見、開智未来中高のオンライン授業・実践報告

 臨時休校期間中、学校はオンライン教育にいかに取り組んだか。その優れた実践報告が… Continue Reading →

今日は沿線別駅近選手権、埼玉県内私立編をお送りする

 公立だけやって私立はやらんのか。の声にお応えして「路線別駅近選手権・私立編」を… Continue Reading →

さすが先生たち、オンライン授業に慣れるの早いわ

 徐々に学校取材が出来るようになってきたので、先週末、オンライン授業の発信現場を… Continue Reading →

埼玉の北のはずれ本庄で学んだ二つのこと

 2月如月(きさらぎ)は、寒さゆえ着物の上にさらに着物を着ることから「着更着(き… Continue Reading →

開智高等部でICT教育のあり方について語り合う

 今日の訪問校は岩槻の開智(高等部)。中高一貫の開智じゃないほうの開智。仕事関係… Continue Reading →

意外と知られていないが、本庄東は8年連続東大合格

 新聞取材のため本庄東高校に行って来た。校名に東西南北が付くと何となく公立っぽい… Continue Reading →

「ご自由にご覧ください」は、親切か不親切か

 岩倉高校の塾説明会に行く。高崎線事故の影響により尾久駅で10分以上停車。が、3… Continue Reading →

« Older posts Newer posts »

© 2025 梅野弘之オフィシャルブログ — Powered by WordPress

Theme by Anders NorenUp ↑