ゼロサムゲームという言葉、皆さんご存知だと思う。
経済理論で、参加者の得点と失点の合計(sum)がゼロになるというもの。
いかなる市場でも成立するわけではないが、誰かが得をした分、誰かが損をしている。
生徒募集においても、総数が決まっている以上、どこかの学校が増えた分、どこかの学校が減っているはずだから、ある意味ゼロサムゲーム。
すべての学校が増えることもないし、すべての学校が減ることもありえない。
経済市場と異なるのは、プレーヤーとして参加しているもののファイティングポーズを取らない学校があることだ。
定員を割っても仕方ない、それはそれで構わないと考える学校が少なからず存在する。
経済市場においては誰もが勝者(得点者)の側に立ちたいと考えるが、必ずしもそうは考えないプレーヤーが存在するのが公立を含めた生徒募集市場なのである。
ただ、一つ注意しておかなければならないのが、公立というものの性格だ。
市場原理からすれば需要のないものは淘汰されていいし、採算の合わない市場から撤退するのは自由だ。
しかし、たとえ需要が少なくても、または採算が取れなくても供給すべきサービスがある。
その役割を担うのが公立であるから、戦わない公立があっても一概に否定できるものではない。
◆1万人に1人しか知られていない
私は、皆さんに志願者を増やす方法をさまざま提案している。
特定の学校だけに言う場合もあるが、多くはこのブログで公開している。
そうやってみんなに発信してしまったら、みんなが得点を増やすことになる。
しかし、それは理論上も実際上もあり得ないのではないか。
そう思われる方がいるかもしれないが、大丈夫。
第一に、私は無名である。
私のことを知っている人は少ない。
埼玉県民730万人として、そのうちの0.01%、1万人に1人がいいところだ。残りの9999人は知らない。
第二に、アンチがいる。
知ってはいるが、あいつは嫌いだ、信用ならないという人が少なからずいる。
そういう人には何も伝わらない。
また、アンチというほどではないが、批判的な立場の人もいる。
そういう人にも伝わらない。
というわけで、何を書いたって、「なるほど、そうか。ではやってみよう」と思う人は、ほんの一握り、いや一掴みなのである。
市場への影響は肉眼では無理、顕微鏡を覗いてようやく見えるかどうかだ。
だから安心して、アイディアを公開している。
コメントを残す