第1回進路希望調査、結果まとめ。
 昨日は普通科のみ取り上げたので、専門学科についても見ておこう。

◆理数科
 カッコ内、左は昨年、右は一昨年倍率である。

 大宮  1.95倍(2.20・2.20)
 大宮北 1.78倍(1.85・1.45)
 所沢北 1.63倍(1.38・1.43)
 川口市立1.35倍(1.78・1.93)
 越谷北 1.25倍(1.03・1.58)
 松山  1.10倍(1.18・1.08)
 熊谷西 0.88倍(1.43・1.28)
 ※学科平均1.42倍(1.55・1.56)

 学科全体としては令和2年度(1.43倍)以来の低倍率である。
 前年同期を上回ったのは所沢北と越谷北。
 大宮は令和2年度(1.73倍)以来、5年ぶりに2倍を割った。
 熊谷西は昨年の高倍率の反動もあってか唯一の定員割れ。
 

◆外国語科
 
 和光国際1.44倍(1.47・1.28)
 南稜  1.25倍(1.18・1.20)
 越谷南 1.20倍(0.93・1.03)
 蕨   1.08倍(1.00・1.08)
 草加南 1.08倍(0.65・0.58)
 春日部女子0.65倍(0.90・0.88)
 坂戸  0.65倍(0.75・0.73)
 ※学科平均1.10倍(1.04・1.00)

 希望者全体の女子比率は73.7%で昨年(77.4%)より僅かに低下している。
 全体倍率が上昇しているのは例年4校程度あった定員割れ校が今年は2校しかなかったためだろう。
 坂戸がこの段階で定員割れであるのは令和2年度以降7年連続である。
 春日部女子も3年連続。 

 以下、農業、工業、商業、家庭の順に見て行く。
 全校全学科の詳しい数字は県教委ホームページ等でご確認いただきたい。

◆農業
 
 熊谷農業・食品科学
      1.80倍(1.30・1.33)
 杉戸農業・生物生産技術
      1.48倍(1.73・1.70)
 熊谷農業・生活技術
      1.25倍(1.50・1.55)
 杉戸農業・食品流通
      1.20倍(1.53・0.93)
 秩父農工科学・農業
      1.03倍(1.73・1.23)

 農業系全体倍率は0.78倍で昨年(0.96倍)から大きく低下している。
 6校18学科あるが、1.00倍超えは上記の3校5学科である。

 希望者全体の女子比率は51.0%で昨年(51.6%)とほぼ同じである。
 特に女子比率が高いのは熊谷農業(生活技術)で88.0%。同科は食物、被服、保育など家庭系(家政系)に近い内容を学ぶことから女子人気が高いと考えられる。

 杉戸農業はInstagramにより精力的に授業(実習)風景を発信しているので是非ご覧いただきたい。
 杉戸農業 公式Instagram

 熊谷農業 公式Instagram

◆工業

 川越工業・デザイン
      1.83倍(1.10・1.80)
 熊谷工業・情報技術
      1.65倍(1.10・1.58)
 川越工業・電気
      1.63倍(1.10・0.85)
 新座総合技術・デザイン
      1.60倍(1.53・1.85)
 川越工業・建築
      1.53倍(1.25・1.53)
 春日部工業・機械
      1.47倍(1.10・0.97)
 越谷総合技術・情報技術
      1.40倍(1.35・2.35)
 新座総合技術・情報技術
      1.15倍(1.30・1.23)
 川越工業・機械
      1.19倍(1.01・1.39)
 久喜工業・情報技術
      1.10倍(1.10・1.33)
 春日部工業・建築
      1.08倍(0.75・0.85)
 熊谷工業・建築
      1.03倍(1.13・1.15)
 熊谷工業・土木
      1.03倍(0.73・0.80)
 川口工業・機械
      1.03倍(1.21・1.09)
 
 工業系全体倍率は0.82倍であり昨年(0.77倍)より上昇した。
 13校45学科あるが、1.00倍超えは上記7校14学科である。
 
 希望者全体の女子比率は12.5%である。
 特に女子比率が高いのは、川越工業(デザイン)の80.8%、新座総合技術(デザイン)の75.0%である。この2学科は工業に関する学科となっているが、芸術系(美術)系や家政系(服飾デザイン)に近い内容だ。共にグラフィックデザインを学ぶが、川越工業(デザイン)は併せてテキスタイルデザインも学ぶ。新座総合技術(デザイン)は服飾デザイン科が別にある学校なのでビジュアルやプロダクトに特化した内容となる。

 建築科は東西南北の4校(大宮工業・熊谷工業・川越工業・春日部工業)にあるが、そのうち3校は1倍を超えている。1倍に届かなかった大宮工業も80人定員(79人募集)に対し74人、0.94倍であるから全体としては人気学科と言えるだろう。県内唯一の熊谷工業(土木)も1.03倍となっている。

 情報技術科は5校にあるが、三郷工業技術を除き1.00倍を超えている。三郷工業技術も40人募集で32人、0.80倍であるから全体としては人気学科と言えるだろう。

 川越工業は昨年同様5学科中、化学科を除く4学科で1.00倍を超えている。
 春日部工業も3学科中2学科で1.00倍を超えた。

 工業高校(校名に工業が付く8校)はInstagramによる情報発信に熱心で、大宮工業・春日部工業・川越工業・久喜工業・狭山工業・三郷工業技術の6校が公式Instagramを開設している。技術に精通した先生が大勢いるから当然だ。実習風景なども数多く発信されているので是非ご覧いただきたい。

◆商業

 市立川越・国際情報
      1.23倍(1.44・0.73)
 上尾・商業
      1.10倍(0.99・0.98)
 深谷商業・商業
      1.06倍(1.04・0.99)
 狭山経済・情報処理
      1.01倍(1.04・0.89)
 
 商業系全体倍率は0.69倍で昨年(0.80倍)より低下している。
 15校27学科あるが、1.00倍超えは上記4校4学科である。
 市立川越、上尾は普通科併設校なので、商業単独となると深谷商業、狭山経済の2校2学科となる。

 一時人気のあった情報処理科(10校10学科)であるが、1.00倍超えは狭山経済のみである。

◆家庭
 
 越谷総合技術・食物調理
      2.48倍(1.98・1.83)
 新座総合技術・食物調理
      1.75倍(1.78・1.40)
 秩父農工科学・フードデザイン
      1.18倍(1.00・1.08)
 
 家庭系全体倍率は1.16倍で昨年(1.08倍)より上昇している。
 4校8学科あるが、1.00倍超えは上記3校3学科である。

 希望者全体の女子比率は74.9%である。食物調理科・フードデザイン科は希望者に男女差があまりないのが特徴だ。越谷総合技術(男38.4%・女61.6%)、新座総合技術(男47.1%・女52.9%)といった割合だ。

◆芸術(美術・音楽・書道ほか)

 大宮光陵・美術
      2.03倍(2.43・2.55)
 芸術総合・美術
      1.60倍(1.50・1.93)
 芸術総合・映像芸術
      1.05倍(1.45・1.38)

 全体倍率は、美術科が1.37倍で昨年(1.56倍)を下回り、音楽科も0.57倍で昨年(0.68倍)やや下回った。
 美術科3校のうち定員を割っているのは越生(0.48倍)のみ。
 音楽科3校(大宮光陵・芸術総合・松伏)はいずれも定員割れ。
 人気の美術と、不人気の音楽という状況が続いている。
 大宮光陵(書道)と芸術総合(舞台芸術)は共に0.83倍。

◆その他の専門学科
 
 いずみ・生物系
      1.66倍(1.46・1.71)
 常盤・看護
      1.49倍(1.41・1.05)
 大宮東・体育
      1.35倍(1.39・1.21)
 いずみ・環境系
      1.13倍(1.13・1.07)

 いずみの生物系と環境系は、学科としては農業系・工業系に分類されるが、「くくり募集」をしている関係で、その他の扱いにしている。二つの系で募集をかけているが、2年進級時に生物生産科、生物サイエンス科、生物資源化学科、環境デザイン科、環境サイエンス科、環境建設科という専門学科に分かれる。

 体育科は大宮東(体育科)は順調だが、ふじみ野(スポーツサイエンス科)は0.74倍と苦戦を強いられている。

 誠和福祉(福祉科)は0.19倍と昨年(0.43倍)をさらに下回っている。
 春日部東(人文科)は0.43倍と昨年(0.70倍)を下回っている。岩槻(国際文化科)は0.85倍で昨年(0.80倍)をやや上回っている。

◆総合学科

 川越総合・総合
      2.00倍(1.96・1.47)
 滑川総合・総合
      1.11倍(1.10・0.96)

 総合学科全体の倍率は0.93倍で昨年(1.01倍)より低下している。
 9校あるが1.00倍を超えているのは2校のみである。

 川越総合は元が川越農業であることから総合学科ではあるが、農業系・家庭系の色合いが強い。温室があり、鶏舎があり、校外には農場を持つ。この分かりやすさが強みだろう。

 久喜北陽は総合学科で唯一の320人定員だ。今回調査では0.90倍だったが最終的には1倍に到達する可能性が高い。久喜市内の普通科共学校は同校と栗橋北彩の2校なので(他は女子校の久喜と久喜工業)、大学進学狙いの生徒を集めやすい状況ではある。

 専門高校、専門学科情報に関する読者ニーズが少ないのは承知しているが、誰かが書いておいたほうがいいだろうという気持ちで書き続けている。

 今年は久しぶりに秩父農工科学を訪ねた。
 その他、杉戸農業、いずみ、大宮工業、春日部工業、新座総合技術、三郷工業技術、岩槻商業、所沢商業などにも取材や授業見学等で行ってきた。設備は充実しているし指導スタッフも揃っているから、ピタリとはまった子には最高の環境だと思う。 
 来週11月9日(土)、大宮ソニックで専門高校生が日頃の学習成果を披露する「専門高校によるフェスティバル 第34回埼玉県産業教育フェア」が開催される。いわゆる進学イベントではないが、専門高校生と触れ合うチャンスなので毎年行っている。今年ももちろん行く予定だ。

【関連記事】 普通科情報については一昨日の記事で。
「2025埼玉県高校入試 第1回進路希望調査結果【速報】(10月31日)」