すでにチェック済の方も多かろうと思うが、去る8月17日、埼玉県教育局教育政策課から次のような調査結果が発表された。
毎年出ているものである。
「令和3年4月高等学校入学状況調査(速報)」について
ここにアクセスすれば、詳細データ(エクセル)をダウンロードすることができる。
なお、県教委の調査だが私立のデータも載っている。
いろいろなことが分かるが、今日は定員充足率(以下、充足率という)にスポットを当ててみよう。
入学者総数÷募集人員である。
公立の場合は、原則として募集人員どおりに合格者(入学許可候補者)を出すので、充足率は基本100%となる。
ただ、合格者を募集人員より数名多く出している学校もある。
川越総合 募集198 入学210 超過12 充足率106.1%
これはまあ、例外である。
◆公立の学科ごとの充足率
普通科 98.5%
専門学科 91.8%
総合学科 93.2%
充足率が100%に満たない学校は、いわゆる定員割れである。
欠員補充が行われたため、2月~3月時点の数値より増えている学校があることに注意。
普通科で充足率が低かった学校(90%未満)
鳩山 48.7%
蓮田松韻 61.6%
児玉 63.3%
飯能南 75.5%
妻沼 79.0%
栗橋北彩 83.3%
川越初雁 85.9%
小川 85.9%
白岡 86.2%
上尾橘 88.7%
岩槻北陵 89.3%
このうち児玉と飯能南は統廃合対象校であり、他校とは状況が異なる。
駅から遠く、アクセスに問題がある学校が多い。
小川は東武東上線「小川町」駅前だが、本数がやや少ない。
地域の人口減少という問題を抱えている学校も見受けられる。
だが、似たような条件でありながら100%ないしそれに近い数字を出している学校もある。
一気に挽回することはできないので、これらの学校には、プラス5%とか10%といったあたりに目標を定め、頑張ってもらおう。
専門学科・総合学科で充足率が低かった学校(80%未満)
小鹿野(総合) 30.3%
羽生実業(商業) 36.1%
皆野(商業) 32.9%
芸術総合(音楽) 40.6%
松伏(音楽) 60.0%
誠和福祉(福祉) 62.5%
児玉白楊(工業) 75.0%
春日部工業(工業)78.2%
三郷工業技術 73.2%
新座総合技術(商業)79.5%
小鹿野は募集119人に対し、入学36人と厳しい状況。小鹿野町内に中学校は1校しかなく、町外から集めようにも駅から歩ける場所ではない。「山村留学」を売りにしようとしているようだが、この数字を見ると、うまく行っているようには見えない。寄宿舎でも立てて全寮制にでもするしかないか。
皆野も町に中学校は1校しかなく、苦しい状況だ。
音楽科が募集に苦しんでいる。同じ芸術系でも美術科はそれなりに集まっているのだが。
春日部工業は便利だ。駅は目の前だし、春日部という地域も悪くない。割と最近訪ねた学校だが、生徒は真面目に実験実習に励んでいるし、先生と生徒の関係も良さそうだし、この学校のどこに問題があるんだろうという感じなのだが。
以上、駆け足で見てきたが、今回発表されたデータは他にもさまざまな角度から分析できるので、順次記事にして行こうと思う。
コメントを残す