埼玉県公立高校の令和5年度募集人員が、6月20日発表された。
「令和5年度 埼玉県公立高等学校第1学年及び専攻科第1学年並びに県立中学校第1学年生徒募集人員」
募集を行う学校は137校である。
飯能と飯能南、児玉と児玉白楊の統合により139校から137校となった。
総募集人員は3万6400人である。
前年の3万7120人より720人減った。
募集人員減を行うのは15校であり、計600人の減である。
(これに加え、統合による募集減が120人)
募集減を行うのは次の各校である。
上尾鷹の台 240人→200人
朝霞 360人→320人
浦和北 360人→320人
大宮東(普)280人→240人
桶川 320人→280人
春日部女子(普)280人→240人
川口 360人→320人
川越西 360人→320人
越ケ谷 360人→320人
志木 280人→240人
庄和 200人→160人
草加南(普)280人→240人
富士見 240人→200人
狭山経済・会計 80人→40人
所沢商業・ビジネス会計80人→40人
以上15校、いずれも40人減である。
専門高校である狭山経済と所沢商業を除いた普通科13校は、前年(令和4年度)に各40人の募集増を行った学校であるから、前前年に戻した形となっている。
前年に40人の募集増を行った学校のうち、今回元に戻らなかったのは次の学校である。
朝霞西 360人
伊奈学園800人
熊谷西 280人
所沢西 360人
飯能新校については、従来の飯能240人、飯能南・普通科120人、飯能南・スポーツコース40人を単純合計すれば400人募集となるところだが、飯能新校・普通科の募集は280人と、大幅に減少している。
児玉新校については、従来の児玉・普通科40人、児玉・体育コース40人、児玉白楊160人(4科各40人)の合計240人がそのまま新校に引き継がれる形となっている。
今回募集減となった学校の中には4年度入試で定員割れを起こしていた学校や、定員ぎりぎりの低倍率だった学校もある。
仮に前年度と同じ受検者数であった場合、5年度の倍率がどうなるかを試算してみた。
数字は左から順に5年度の募集人員、4年度の実受検者、5年度想定倍率である。
上尾鷹の台 200人 251人 1.26倍
朝霞 320人 347人 1.08倍
浦和北 320人 395人 1.23倍
大宮東(普)240人 243人 1.01倍
桶川 280人 318人 1.14倍
春日部女子(普)240人 279人 1.16倍
川口 320人 413人 1.29倍
川越西 320人 347人 1.08倍
越ケ谷 320人 486人 1.52倍
志木 240人 298人 1.24倍
庄和 160人 176人 1.10倍
草加南(普)240人 300人 1.25倍
富士見 200人 225人 1.13
狭山経済・会計 40人 57人 1.43倍
所沢商業・ビジネス会計40人 28人 0.70倍
募集人員が減れば、倍率の上昇が予想されるので、回避する動きが強まる。
したがって、志願者は前年より減ることはあっても増えることはないだろう。机上の計算では、前年と同じ志願者数なら定員割れの心配はないわけだが、それほど単純ではない。
コメントを残す