生徒指導についてはあまり取り上げる機会がないが、今日(10月15日)、埼玉県教育委員会から以下のような報告が出たので紹介しておこう。
「令和3年度校則の点検・見直しに関する調査の結果について」
調査結果の詳細は、上のページからダウンロードできるようになっている。
県立高校にアンケートを行い、その結果を集計したものだ。
質問項目は問19まである。
後半の質問はかなり具体的だ。
問16. 下着の色や柄を校則で規定していますか。
問17. 髪の毛の色に関して校則で何らかの規制を行っていますか。
問18. ツーブロック、パーマ、髪飾り、変形刈り等髪型を校則で規制していますか。
問19. いわゆる「地毛証明書」など(髪の毛に対して人工的に染色・脱色・パーマ等にしたものでないことを申告する書類)の提出を求めていますか。
◆事前予想
結果を見る前に予想してみよう。
問16の下着の色や柄。
さすがにそれはないだろう。だいいち、どうやってチェックするんだ。
問17の髪の毛の色。
これは多かれ少なかれどこの学校にもあるものだ。
問18の髪型。
これは昔からあった。今もあるだろう。
問19の証明書。
これも昔からあったように思うが、そこまでやらんでもいいだろうという風潮も見られるから、それほど多くないかもしれない。
◆結果発表
では結果を見てみよう。
問16の下着の色や柄。
「校則で規定している」6.7%
ほぼゼロかと思ったがあるんだね。
問17の髪の毛の色。
「規制を行っている」91.8%。
まあ予想通り。
個人的な話だが、私は以前は白髪が目立つので黒に染めていたのだが、今は止めた。どうせなら白にしちまえ。と思ったのだが、真っ白になるには相応の時間がかかるらしく、未だ中途半端な状態だ。で、それはいいとして、染めるのを止めて以来、圧倒的に抜け毛が減った。これは良かった。染色は髪にダメージを与えているようだ。って話を若いもんにしても意味ないが。
問18の髪型。
「規制している」94.8%。
肩にかかってはいけないとか、その場合はまとめるとか、まとめ方はどうとか、髪留め(ヘアピンやクリップなど)はどうとか、そういうのも含めての話なら規制はあるだろうね。まあパーマはNGだろうが。
問19の証明書
「書類の提出を求めている」65.7%。
約3分の2か。予想以上に多かった。
提出させる方もあまり良い気分じゃないな。
生徒が「天パーです」と嘘をついてるんじゃないか。そういう疑いをかけてるってことだろう。
これは先生としてやりたくない。
以上、後半の質問について軽く紹介したが、「学校説明会で校則について説明しているか」「中学校や塾に対して説明しているか」といった質問もある。
気になる方は、冒頭のページからご覧願いたい。
コメントを残す