学校公式Instagramからの情報。
要するに今日はネタがないってことだ。
と言って、今日一日何もしていないわけではなくちゃんと横浜高校(上の写真)に取材に行ってきた。
ただ、このブログは埼玉県に特化しているので県内情報を優先する。
なお、本日の取材結果は後日、「よみうり進学メディア神奈川版」及び同紙WEBサイトに記事掲載される。
◆所沢北説明会、あっという間に満員
今期、対面の説明会を復活させた所沢北高校だが、第1回説明会(6月8日)を告知したところ、あっという間に定員が埋まった。
受付開始が13日(月)12:30だから2日間でほぼ定員に達したわけだ。
さすが人気校。
「なんで去年はやってくれなかったのよ」と悔しい思いをしている人もいることだろう。
さて問題は、気づくのが遅く、申し込みをしそびれた人への対応だ。
気づかなかった方が悪いと言ってしまえばそれまでだが、せっかく興味を持ってくれた人をみすみす逃してしまうのはもったいない。
次の大規模説明会は10月なので、その間に別の学校に心が動いてしまうかもしれない。
「じゃあ6月15日の所沢高校に行ってみるか。まだ、申し込み前だし(5月20日~)」
「和光国際も6月8日だし、申し込みもこれからだから(5月24日~)そっちを優先するか」
「川越は8月の初めにあるみたいだ」
「川越女子も8月初めだ」
所沢北は、7月末から8月初めにミニ説明会を予定しているから、今回出遅れてしまった人をここに誘導する手を考えたらいい。
◆浦和学院、校内にコンビニ
校内にファミマが開店したというニュース。
埼玉栄や花咲徳栄には以前からヤマザキのコンビニが入っているからファミマというところが新しいのかな。
大学では学内コンビニは当たり前だし、スタバやマックが入っているところもある。
だが、高校は数少ない。
コンビニ側としては、営業時間が短く深夜まで営業しなくて済む、利用時間が昼休み放課後に集中するのでスタッフを配置しやすい、客が高校生だけなので品揃えが限られ効率的な仕入れができるなどのメリットがある。ただ、客数が限られ、高額商品が売れず、長期休業期間中は売り上げが激減するなどのデメリットがある。
いずれにしても大規模校じゃないと成立しないだろう。
◆浦商、復活するか
数日前の記事で浦和商業の発信がピタリと止んだと書いた。
その影響ではないだろうが、今日は立て続けに3本の記事が上がっていた。
今回は部活ネタだが、授業や資格に関する話題は豊富なのだから、どんどん発信してほしい。あと、タヌキ。Hpでは発信されているがインスタはしばらく止まっている。
◆やっぱり来たか、メイキング映像
今年は何校か始めるんじゃないかと思っていたが、やはり来たか。
武蔵越生が学校案内パンフメイキング映像を公開。
前も書いたが、この分野は花咲徳栄高校が先鞭をつけ杉戸高校が後を追った。
現在パンフ制作中の学校も多いと思うが、その中の数校はメイキング映像に参入してくるだろう。
こちらもある意味メイキング映像。
花咲徳栄と並ぶInstagramトップランナー岩槻高校。
コメントを残す