今日取り上げるのは春日部東高校の公式インスタグラム。
 実は今日、同じ市内の春日部工業高校に行ってきたのだが、写真など資料の整理が間に合わなかったので後日報告ということで、先に春日部東高校の話題を取り上げることにしよう。
 まずはこちらをご覧いただこう。、


 キャスターが登場するニュース形式の動画。
 このスタイルの先駆者は埼玉県では花咲徳栄高校である。
 現在、フォロワー数9347人でトップを行く。


 花咲徳栄高校は、毎回というわけではないが、キャスターが登場する「花咲チャンネルニュース」を定期的に配信している。
 個人的にはこういう動画配信も面白いと思っている。
 いずれ他校も取り入れるだろうと予想していたが、なかなか二番手が現れなかった。
 が、ようやく後に続く学校が現れた。

 毎回これで行くのはしんどいが、春日部東高校には、これを機に定期的にこの形式で配信して欲しいと思う。
 同校公式インスタは、男バスや陸上を中心とした部活ネタが多い印象だ。
 もちろんそれが悪いとは思わないが、校訓「文武両道」なのであるから、もう少し「文」のネタがないとバランスが取れない。
 実際、進学面でも結果が出ているわけだから、普通科の授業の様子も伝えたほうがいいだろう。
 明日、埼玉新聞の取材に同行し春日部東高校を訪問する予定なので、自称「学校公式インスタの伝道師」としては、そのあたり直接要望してこなければと思っている。

◆不動岡、開設10日でフォロワー2000超え
 不動岡高校の公式インスタが開設僅か10日でフォロワー数2000超えを達成した。
 1000に到達するのに何か月もかかっている学校が多い中、異例のハイペースだ。
 この結果、公立では岩槻高校、川口北高校に次ぐフォロワー数3位に浮上した。


 元々知名度があり人気も高い学校が始めるとこういう結果になるという見本だ。
 ただ、不動岡がもっと早くに始めたとして同じ結果が出たかというとそれは無理だっただろう。

 早くから始め、この道を切り開いてきた学校たちの存在を忘れてはいけない。
 少なくとも私は忘れない。
 フォロワー数の多い少ないにかかわらず、熱心に情報発信に努めている学校をこれからも応援して行きたい。