私は大企業に勤めた経験はないが、若い人に尋ねられたら、まず大企業を目指しなさいと答える。自分自身も、もし教員にならなかったら、大企業に就職していただろう。もっとも埼玉県の教員だって、高校だけで8千人かそこらはいるわけで、考えようによっては大企業なのであるが、それはいい。
零細企業を営む私から見ると、大企業は羨ましい存在だ。給料が高く経営が安定しているとか、福利厚生が充実しているとかもあるが、それはどうでもいい。いや、どうでもよくはないか。それも大事なことだ。
私のような零細企業主は、所詮は個人なので大したことはできない。世の中への貢献も僅かだ。明日会社が潰れたって誰も困りはしない。もちろん、小さいなりに社会に貢献しようという気概だけは持っているつもりだが、なけりゃないで済んでしまうような存在だ。
しかし、世の中には、無いで済まされない仕事がたくさんあるわけで、そういう仕事のほとんどすべては大企業が担っているのである。
大事な仕事、難しい仕事、価値ある仕事は組織があってこそできるものだ。個人の力なんて高が知れている。
だから、社会貢献をしたければ、まずは大企業を目指しなさい。
YouTubeなんぞを見ていると、脱社畜とか言ってる連中がいる。起業しろとか、独立しろとか、大企業でストレス溜めてないでもっと自由に生きようぜとか言っている。まあ、どんな生き方をしようがその人の自由だし、それを100%鵜呑みにする人はいないと思うが、あなたがお世話になっているYouTubeはGoogleが運営していてGoogleという会社は社員6万人の大企業なんだぜ。カメラは何使ってるの? Sonyとかcannonじゃないの。大企業だよ。パソコンやスマホは何使ってるの? 通信ケーブルは誰かが敷設してるんじゃないの? 通信衛星は誰かが打ち上げてるんじゃないの? そもそも誰が電力を供給してるのよ。
あなたの自由な生き方を保証しているのは大企業なわけだよ。インフラを維持する大企業があって、機器を生産する大企業があって、それで今のあなたの自由な生活が成り立っているんだけど、そこ分かってるよね。
大企業に依存せず生きて行ける人が増えたのは、大企業のおかげ。
ほらね。大企業ってすごいだろう。
学校での起業家教育も結構だが、企業すら知らない学校の先生がどうやって起業を教えるのよ。順序として大企業の意義や社会的役割や責任を教えるのが先だと思うよ。
コメントを残す