昨日記事の続編である。
 記事はこちら。
 彩の国進学フェア、来場御礼は早めの方が感じがいい(7月17日)

 御礼記事を発信するなら今日がリミットである。
 土日のイベントで翌日が祝日にあたっていたので、今日でもオーケーだ。
 もう受験生の目は先に向いているのだから、終わった話はいいだろうというのも一つの考え方だ。
 だが、少なくとも事前に「どうぞお越しください」と発信していた学校もあるわけで、そういう学校が来てくれた人に一言もないのはどうなんだろうと思うのである。

【公立】
●いずみ
彩の国 教育フェア開催!!
「4年前の資料によるといずみ高校のブースで詳細の説明を受けた中学生は69組。それが今回は2日間で244組の中学生・保護者の方が来てくれました」
※専門高校に目を向ける生徒が増えるのはいいことだ。

●浦和商業
[御礼]彩の国進学フェア→次は一日体験入学へ【校長ブログ】
「浦和商業高校ブースで281組の中学生・保護者の方に御説明をいたしました」
※昨日の記事で取り上げた春日部の校長と同じく、内田靖校長がトップセールス展開中。

●大宮武蔵野
進学フェアに出展!

●久喜工業
彩の国進学フェア2023に出展しました!

●久喜北陽
御礼 2023彩の国進学フェアご来場ありがとうございました
「成績についての不安をいただきました。今から勉強していけば受検に間に合います。夏休みが大事な時期です!応援しています」
※一言応援メッセージを加えるのもいい。

●熊谷
彩の国進学フェア(御礼)

●熊谷商業
彩の国進学フェア
「今年度は「北部地区進学フェア」が開催されないこともあり、県北の地区の中学生も多数来場していました」
※県北から参加してくださった学校様にも感謝。

●熊谷女子
彩の国進学フェア ご参加ありがとうございました

●栗橋北彩
彩の国進学フェア

🏆越ヶ谷
校長ブログ】彩の国進学フェアご来場感謝します!
「各学校のHPを拝見するともう、感謝や次回の学校説明会の紹介がなされていて、私的には出遅れ感が満載です。(「ちょっと人気校だからと胡坐をかいている感がぬぐえない」)と進学対策専門のブログ等で酷評されそうです」
※まあ、そういう自覚があるうちは大丈夫だろう。ほぼ毎日ブログ更新の池田靖校長に敬意を表し、2日目のMVPとさせていただこう。

●越谷北
【中学生・保護者向け】彩の国進学フェア参加御礼

●越谷総合技術
彩の国進学フェアに出展しました

●越谷南
※トップページお知らせ欄に掲載あり

●幸手桜
2023彩の国進学フェア
「2日間で68組の中学生と保護者の皆様にお越しいただきました。遠方にもかかわらず、また、お暑い中お越しいただきありがとうございました」
※こちらの出井孝一校長も地域を巻き込むためトップセールス展開中。

●狭山清陵
【校長日誌】進学フェア

●庄和
【徒然日誌】進学フェアにお越しいただきありがとうございました!
「15日に52名、16日に26名の受検生の方にお越しいただきました」
※人数は少ないが、第一希望に考えてくれる可能性が高い生徒たちだ。

●草加
2023彩の国進学フェアにお越しいただき、ありがとうございました。

●草加東
2023彩の国進学フェアが行われました。
「200組を超える多くの中学生・保護者の皆様に草加東高校のブースまで足を運んで説明を聞いていただきました」

●常盤
彩の国進学フェア!
「ブースのスペースの関係で、立ったままでの説明となった方も多く、大変ご迷惑をお掛けしました」

●南稜
【彩の国進学フェア】南稜高校のブースにお越しの皆様、ありがとうございました!

●新座総合技術
彩の国進学フェアご参加ありがとうございました!

●鳩ヶ谷
彩の国進学フェア
「350組の中学生親子様に来ていただきました」

●羽生実業
彩の国進学フェアについて(お礼)

●三郷北
彩の国進学フェア

●宮代
進学フェアに行ってきました
※一言お礼の言葉を入れよう。

【私立】
 私立は出展するイベントが多い。
 現に昨日(17日)もさいたま市内(浦和)でスケールこそ小さいが同様の進学イベントが開催されていた。
 自校での説明会も公立に比べ圧倒的に数が多いので、そのたびに御礼もしていられないだろう。
 と、思ったが、いくつかの学校は御礼メッセージを発信していた。

●栄北
進学フェア出展 さいたまスーパーアリーナにて
「最後、相談時間がとれなかった方にはお詫び申し上げます」
※公私立ともそういう学校は多かっただろう。主催者側にとっても今後の課題だ。

●花咲徳栄
多くのご来場ありがとうございました ~彩の国進学フェア2023
※花咲徳栄らしく動画での発信。最後に校長でも他の先生でもいいから「ありがとうございました」という映像を入れれば完璧。

●本庄東
彩の国進学フェアご来場ありがとうございました

◆広報とは良い関係づくり
 広報活動とはコミュニケーション活動である。
 ステークホルダー(例えば受験生)と良好な関係を作るのが目的である。
 「ありがとう」は何度言っておいても損はない。