春日部ふれあいキューブで行われた「2024東部私学の集い」を見学してきた。
 コロナにより3年間の中止があったが昨年(令和5年)、4年ぶりに復活した。

 日付固定(4月29日)で行われている。
 民間企業の主催ではなく東部地区私学6校による完全自主開催の形だ。
 会場を大きく二つのエリアに分け、一方で学校ごとブースを設け個別相談、もう一方で各校20分ずつの説明が午前、午後の2回行われる。
 
 11時の開始時刻を前に入場待ちの列ができていた。
 オープンと同時に来場者が向かったのは圧倒的に説明会エリアだった。
 やはりお目当てはこちらなのだろう。
 どの学校の説明もほぼ満席状態だった。

 各校持ち時間は20分。
 間に5分間の入れ替えタイムがあるが、来場者のほとんどが席を立たない。
 目算で7割か8割といったところだろうか。
 この際、6校の説明をまとめて聞こうということのようだ。

 今後、学校ごとの説明会や個別ブースを設けた合同説明会が数多く開かれるが、複数の学校の説明をまとめて聞ける機会はほとんどない。
 このあたりが、この時期の受験生・保護者のニーズにマッチしているのだろう。

 来場者数の正式発表はまだないが、印象としては昨年より少ない。
 昨年は最大9連休の初日となったが、今年は27日から休み入っている人が多く連休3日目となった。

 また、昨年のこの時期はまだコロナの影響下にあった。
 コロナが感染症5類に移行したのが連休明けの5月8日であったから、連休中も自粛ムードが残っていた。
 その点今年は何の制約もないので旅行や行楽などに出かけた人もいただろう。

 それやこれやで今年の来場者はやや減るかもしれないと予想したわけだが、印象的にはその通りだった。
 だが、繰り返し言っているように、この時期学校側は「量より質」を重視すべきなのである。
 高校側としては、目的意識が明瞭で、動き出しの早い受験生をいかにキャッチするかが最大の狙いとなる。
 受験生・保護者としても長時間待たされることなく個別相談を受けることができて良かったのではないか。

 インスタに動画をあげておいた。