学校ホームページからネタを探そう。
そう思って全校ホームページを一巡する。
とりあえず新着情報にざっと目を通す。
さて、ここで問題になるのが見出し(タイトル)だ。
見出しの重要性については何度も書いている。
読者は、その記事を読むか読まないかを見出しで決めている。
発信側から言えば、読まれるか読まれないかは見出し次第。
もちろん、中には凝った見出しなど必要ない記事もある。
たとえば、事実を正確に伝えることが目的の記事だ。
「本日の体育祭は雨天のため中止となりました」といったお知らせは、「ああ無情の雨、体育祭は中止です」などとやらない方がいい。
ケースバイケースということだ。
今日一巡して、私が見出しにひかれて記事本文を読んだものをいくつか紹介しよう。
あくまで個人の趣味だ。
どこに引っかかるかは、人それぞれだ。
◆完全に見出しにやられた
オッと思ったのがこれ。
春日部工業高校の記事。
【校長のブログ】10/8 徒然(つれづれ)なるお話~10時8分物語~
10時8分物語って何だよ。
一体何の話なんだ。
中身はあえて紹介しないので、ご興味を持った方はどうぞ。
授業中の小ネタにも使えそう。
◆校長先生は名コピーライター
上の春日部工業高校もそうだが、校長先生は意外と名コピーライターである。
「話がなげーよ」と日頃言われることが多いと思うが、隠れた才能がここにあった。
まず川口高校。
【校長ブログ】非認知能力も育てます~イブニング学校説明会を開催~
「イブニング学校説明会を開催」でも十分に用は足りるが、「非認知能力も育てます」と一言くわえることで、ちょっと中身を読んでみようかという気にさせる。
次に越谷南高校。
まあ、これはよくある見出しと言えばそうなのだが、「お詫び」というから何か仕出かしたかと気になった。
読んでみると特に大きなトラブルがあったわけではないので安心した。
二部制の実施で合計900組1800人が参加したというから相変わらずの人気だ。
実に丁寧な御礼で、当日参加者が読んだらますますファンになっただろう。
最後に所沢高校。
だいたい中身が想像できるが、学校の公式ホームページ、しかも校長発ということを考えれば意表を突いている。
毎回これでは品格を問われかねないがたまにはいいだろう。
ここまで校長先生発を4本。
◆個人的にはここが刺さった
以下は、完全に個人的関心から来るものだ。
一つ目は草加西高校。
自称「インスタの伝道師」としては仲間が増えて嬉しい。
これで東部地区公立28校目。残るは8校。
二つ目は熊谷工業高校。
電気主任技術者試験、いわゆる電験三種というやつだ。
春日部工業にもすでに合格者がいて取材に行ったが、高校在校時の合格は8年ぶりと聞いた。
熊谷工業では20数年ぶりというから高校生にとって非常に難しい国家資格であることが分かる。
三つめは松山女子高校。
募集を頑張らないと共学化のターゲットにされるぞ。
生徒からどんなアイディアが出たかを紹介してくれると良かった。
優しい子たちだから「それは私たちじゃなく先生が考えるべきことだと思います」とは言わないと思うが。
四つ目は三郷工業技術高校。
これも個人的関心事。
音声メディアの新たな可能性に注目している。
地域とのつながりという意味でもコミュニティFM局との連携を進めたほうがいいと思っている。
コメントを残す