永らくご愛読いただいた「先生応援ブログ」は本日をもって終了することにした。

 いや、ブログは続けますよ。読者がいなくなるまで、または自分が死ぬかボケるまで。
 ただ、開設以来、「FC2ブログ」で運用してきたものを「ワードプレス」での運用に切り替えることにした。

 当初、切り替えのタイミングを毎日更新6年目のスタートとなる4月1日と考えていたが、準備が整わず1か月遅れとなった。
 サーバーを契約したり、独自ドメインを取得したりというのは、若い人には簡単なことなんだろうけど、年を取るとやることにいちいち時間がかかるんですよ。

 一番悩んだのは、書き溜めた約2300タイトルに及ぶ過去記事を移行するかどうか。
 技術的には可能なのだが、調べてみると結構手間がかかるようだ。これも若い人なら何でもないはずだが、老人にとっては、とてつもなく高いハードルだ。
 「専門家に外注すればいいじゃないか」
 そうなんだ。その手がある。だが、あいにく金がない。

 てなことを1か月近くうじうじ悩んでいるうちに、あることに気がついた。
 過去記事にこだわっているのは自分だけなんじゃねーの?

 読者にとって、今日この日の記事が面白かったか、または役に立ったかだけが問題なのであって、このブログがいつから始まったかなんてことはどうでもいい。
 よほどのことがない限り、過去記事なんて読まないでしょう。そもそも書いている本人だって、ネタの重複を避けるためにチェックするのがせいぜいで、改めて読み直すなんてことはしないのだから。

 よく、思い出が詰まったものだから捨てられない、ってことがあるでしょ。
 でも、それは本人だけが価値を感じているのであって、他人からすればただのガラクタ、ただのゴミ。

 と、ここまで書いてきて思った。
 年寄りの思い出話や経験談っていうやつは、要するにゴミの話だ。
 「どうだ。すごいゴミだろう。これだけ集めるの大変だったんだ。苦労したよ。そうだ、せっかくだからこのゴミを君たちにあげよう。大事に使ってくれよ」
 とまあ、普段こんなことをやっているわけね。嫌われるわけだ。

 本題に戻る。
 1 「梅野弘之の先生応援ブログ」は、当分そのまま残しておく。
   一つは、新ブログがうまく機能しない場合、戻って来る可能性がゼロとは言えないから。もう一つは、ネタの重複を避けるため 私自身がチェックする必要があるから。

 2 新ブログは「梅野弘之オフィシャルブログ」というブログタイトルで、一から書き始める。
   WEB上に同じタイトルのブログが二つあるのはよくないらしいからやむを得ず改名。

 新ブログの準備が出来次第、URLを公開します。