令和7年度埼玉県公立高校入試。
 今日が学力検査。

 朝7時30分、写真撮影のため浦和一女へ。
 集合時間は8時45分までなので8時過ぎあたりがピークかと思ったが、結構早めにやって来る受験生もいた。
 校門前の人だかりは激励にやってきた塾の先生方だ。
 早朝からご苦労様。
 付き添い保護者の姿はあまり見られなかった。
 マスコミ的には「試験会場」と書かれた立て看板が欲しいところだが、この学校にはなかった。

◆県発表の資料
 すでにご覧になった方が多いと思うが、検査問題、採点の手引きはこちらに公開されている。
学力検査問題等(令和7年2月26日掲載)

 当日欠席者等を差し引いた今日の実受験者数についてはこちらに公開されている。 
令和7年度 埼玉県公立高等学校における学力検査受検状況

 【全日制全体の受験者数等のまとめ】
 入学許可候補者数 35.001人
 確定志願者数   38.587人
 事前取り消し者数  116人
 当日欠席者数    92人
 実受験者数    38.379人
 倍率       1.10倍(前年同期1.11倍)

 事前取り消し者数の多かった学校
 浦和   13人
 大宮   9人(普4 理5)
 大宮北  7人(普6 理1)
 春日部  5人
 浦和一女 4人
 川越   4人
 所沢   4人
 与野   4人

 問題分析はこちら。
【即日解説】令和7年度埼玉県公立高校入試問題(埼玉新聞社高校受験ナビ)