さまざまな媒体(新聞など)に入試関連イベントの情報を載せる必要があって連日各校ホームページを見ている。
6月も半ばを迎えようとしており、そろそろ年間予定を更新してほしいところであるが、未だに昨年の情報をそのまま載せている学校がある。
今日調べたところでは、次の学校の説明会等日程がホームページ上で確認できない。
【公立】
上尾橘
上尾南
浦和北
浦和東
川口青陵
川越西
日高
進修館
三郷工業技術
久喜北陽
滑川総合
【私立】
浦和実業
西武台
東京農大三
上尾橘は、メニュー「中学生の皆さんへ」の中の「説明会・体験入学等について」を開くと、令和6年度のデータが出ている。
上尾南は、トップページに「学校説明会・オープンスクール」のバナーを貼っているが、入ってみるとバス時刻表の案内だけが出てくる。
浦和北は、メニュー「中学生の皆さん」の中の「学校説明会」を開くと令和6年度のデータが出てくる。
浦和東は、メニュー「中学生へ」の中の「学校説明会」を開くと、令和6年度のデータが出てくる。
川口青陵は、メニュー「中学生の皆さんへ」を開くと令和6年度のデータが出ており、「※終了しました」と表示されている。
川越西は、メニュー「中学生の皆さんへ」を開くと「本年度の学校説明会、部活動体験の詳細は、6月下旬頃に掲載予定です。(2025/5/28)」と表示されている。
日高は、メニュー「中学生の皆さんへ」の中の「学校説明会・体験入学」を開くと、令和6年度のデータが出ており、「今年度の学校説明会はすべて終了いたしました」と表示されている。
進修館は、メニュー「中学生へ」を開くと、令和6年度のデータが出てくる。
三郷工業技術は、メニュー「中学生向け情報」を開くと、6月14日に行われる体験入学の案内が出てくるが年間の説明会予定は掲載されていない。
久喜北陽は、メニュー「中学生の皆さんへ」を開くと、令和6年度のデータが出てくる。
滑川総合は、メニュー「中学生の皆さんへ」を開くと、令和6年度のデータ(生徒募集要項や学校案内)が出てくる。
浦和実業は、メニュー「受験生の皆さまへ」の中の「入試説明会」を開くと、令和6年度のデータが出ており、赤字で「終了」と表示されている。
西武台は、メニュー「入学案内」の中の「学校説明会」を開くと、令和6年度のデータが出てくる。
東京農大三は、メニュー「受験生の方(高校)」の中の「学校見学会・学校説明会・個別説明会」を開くと、令和6年度のデータが出てくる。6月15日開催の「生徒主催オープンスクール」の案内はトップページに掲載されている。
ホームページ担当の先生方もなにかと忙しく、年間日程の更新まで手が回らないのだと思う。
ただ、早い学校は1月に情報更新している。
今年は杉戸や熊谷が早く、1月末までには次年度情報として発信している。
浦和・浦和一女・大宮・春日部・川越女子・不動岡・川口北・和光国際・所沢も早かった。
そのほか、上尾・岩槻・浦和南・大宮南・春日部東・川口・久喜・越谷東・新座柳瀬・鳩ヶ谷・妻沼・川越工業・新座総合技術・狭山経済も旧年度内の更新が確認されている。
これは別に競争ではないのだが、待っている受験生も大勢いるはずなので、そろそろ情報を更新してほしい。
コメントを残す