明日2月10日、埼玉県公立入試の志願状況が発表される。
今年度からインターネット出願が全県に拡大されたため、発表のタイミングや発表の仕方についてはこれまでと若干変わる部分もあるかもしれない。
が、基本は一緒。
この発表の後、志願先変更期間が設けられているが、曜日の関係なども含めて志願状況の発表から志願先変更までの日数がやや多くなっている。
(まあ、日数が多いからといって変更する受験生が増えるとは思えないが)
私の明日の仕事は、一つは新聞用(WEB版)の記事を執筆することである。
志願状況のまとめ記事がその日のうちにアップされるだろう。
もう一つの仕事は個人的なもので、こちらはいわば答え合わせだ。
「第1回の志願状況を見れば、最終志願者数・倍率がほぼ推定できる」と言い続けている。
このことが数字的に裏付けられるか。
その答え合わせが明日の発表と、志願先変更後の発表だ。
明日は作業に時間がかかりそうなので、今日は体力を温存する。
コメントを残す