今春(2025年春)の大学入試結果。
昨日の私立編に続き、本日は公立編である。
全校チェックはかなりの時間を要するので、今日のところは高校入試において学校選択問題を採用している22校を調べてみよう。
五十音順である(県立の後に市立)。
●浦和(R7年4月14日現在)
東大41人など難関国立10大学124人、国公立合計224人(現役108人)。早稲田109人、慶応61人。海外大7人。
●浦和一女
●浦和一女(R7年4月11日現在)
東大など難関国立10大学33人、国公立合計160人(現役138人)。早稲田62人、慶応14人。
●浦和西
該当する記事等は確認できなかった。
●大宮
東大19人など難関国立10大学81人、国公立合計188人(現役160人)。早稲田124人、慶応57人。医学部医学科34人。
●春日部(R7年4月1日現在)
東大1人など難関国立10大学45人、国公立合計141人(現役100人)。早稲田48人、慶応25人。GMARCH 403人。
●川口北(R7年4月1日現在)
一橋大など国公立合計50人(現役47人)。早稲田15人、慶応2人。GMARCH 160人。
【訂正】当初記載データに誤りがあったため4/17修正しました。
●川越(R7年4月1日現在)
東大10人など難関国立10大学71人、国公立合計186人(現役125人)。早稲田87人、慶応45人。医学部医学科20人。GMARCH 348人。
●川越女子(R7年4月14日現在)
京都大など難関国立10大学14人、国公立合計117人(現役99人)。早稲田38人、慶応8人。GMARCH 343人。
●川越南(R7年3月12日現在)
埼玉大など国公立合計13人。早稲田5人、慶応1人。GMARCH 143人。
●熊谷(R7年3月31日現在)
東京科学大など国公立合計80人(現役56人)。早稲田16人、慶応7人。医学部医学科6人。GMARCH 146人
●熊谷女子(R7年4月1日現在)
筑波大など国公立合計62人(現役60人)。早稲田15人。GMARCH 85人。
●熊谷西(令和7年4月9日現在)
東京農工大など国公立合計62人(現役58人)。早稲田2人、慶応1人。GMARCH 80人。
●越ヶ谷
該当する記事等は確認できなかった。
●越谷北(R7年4月1日現在)
東京科学大など国公立合計101人(現役93人)。早稲田35人、慶応5人。GMARCH 277人。
●所沢
該当する記事等は確認できなかった。
●所沢北(R7年4月8日現在)
東大2人など国公立合計86人(現役81人)。早稲田36人、慶応8人。GMARCH 323人。
●不動岡(R7年3月31日現在)
東京科学大など国公立合計108人(現役102人)。早稲田20人、慶応6人。GMARCH 287人。
●和光国際
該当する記事等は確認できなかった。
●蕨(R7年3月24日現在)
東京科学大など国公立合計86人(現役82人)。早稲田45人、慶応13人。GMARCH 390人。
●川口市立
京都大など国公立合計59人(現役57人)。早稲田3人、慶応2人。GMARCH 165人。
●市立浦和(R7年3月28日現在)
東大など難関国立10大学30人、国公立合計112人(現役104人)。早稲田72人、慶応25人。医学部医学科4人。GMARCH 400人。
●大宮北(R7年3月26日現在)
東北大など国公立合計57人(現役54人)。早稲田4人。GMARCH 94人。
◆学校選択問題実施校以外の学校
●春日部女子(R7年4月8日現在)
東京外国語大など国公立合計21人。早稲田1人。上智4人。GMARCH 40人。東洋31人。
●春日部東(R7年4月1日現在)
埼玉大など国公立合計36人。早稲田8人。GMARCH 79人。東洋42人、日大51人。
●越谷南(R7年3月31日現在)
埼玉大など国公立合計11人(現役11人)。早稲田3人、慶応1人。GMARCH 74人。東洋87人、日大52人。
●浦和南(R7年4月1日現在)
埼玉大など国公立合計24人(現役24人)。慶応1人。GMARCH 47人。
伊奈学園・浦和北・坂戸・本庄・松山・与野なども調べたが該当するページを発見できなかった。
コメントを残す