学校説明会レポートの傑作を発見したので紹介しておこう。
 あらゆる情報をカバーしているわけではないので、あくまでも私自身のアンテナの範囲である。

 発見のきっかけは、こちらの学校ホームページである。
 浦和商業、11月14日付け。

(感謝♾️)まるで浦商の学校紹介ムービーです【校長ブログ】

 学校説明会に参加した教育系ユーチューバーが自身のユーチューブ動画やSNSで取り上げてくれたが、その内容が、学校がアピールしたいことそのままであり、感謝に堪えないという記事だ。
 なお、この度の説明会は塾対象説明会ではなく、通常の受験生・保護者向け説明会である。

◆専門高校関係者必見
 件の動画は教育系YouTuberを名乗る塾講師ノグジュンさんのものである。
 浦和商業ホームページにもリンクがはってあるが、ダイレクトに行きたい場合はこちら。

 特筆すべきは、専門高校を取り上げたことである。
 YouTube動画やSNSで、いわゆる学力上位校を取り上げる人は多いが、普通科中堅以下校や専門高校を取り上げる人は少ない。
 それらの学校情報を欲している人は少なく、上位校情報中心の発信になるのはやむを得ないので、そうした傾向を非難するつもりはない。そういう情勢だからこそ、頼まれもしないのに情報発信してくれる人は得がたい存在だということだ。

 肝心の内容だが、そのまま説明会プレゼンに使えるのではないかと思えるほどの出来栄えで、学校の良さが余すことなく伝えられている。校長が感謝感激するのは無理もない。
 これから説明会を実施する学校にとって、自校をどうアピールするかという点で参考になるだろう。その意味で必見だ。

◆記事掲載は自らも発信する
 学校ホームページでは、テレビから取材を受けましたとか新聞記事になりましたとか、そういったニュースを見かける。
 私自身、学校を取材し記事を書くことを仕事にしているわけだが、そういった形で取り上げてくれると率直に嬉しいし、励みにもなる。
 もっとも私のような売文業の場合、学校から直接お金をいただくことはないものの、新聞社などから原稿料をいただくことが多い。私の書く物は常に裏で金銭が動いているのだ。
 そんな人間にいちいち感謝する必要など無いのであるが、テレビや新聞に取り上げられたことを自ら発信することで、より多くの視聴者、読者を獲得できるのである。
 そういう意味で言うと、浦和商業はこまめにこうした情報を発信しており、それが今回、私が取り上げるきっかけにもなったわけである。

 ノグジュンさんは、こんな動画も上げている。

 久喜高校説明会のレポートだ。
 私もつい最近、新聞用の授業取材で訪問した。
 いい授業だった。生徒の学習態度も文句なし。ただ、これをどう伝えるか、記事化するかで実は悩んだ。
 多くの場合、取材している最中に、どんな切り口で紹介するかや、どんなキーワードでまとめるかを思いつくのだが、この時は決定的なものが思いつかなかった。
 が、その答えがこの動画の中にあった。

 久喜高校の先生方には是非ご覧いただきたい動画だ。
 合わせて自校ホームページでも紹介し、学校アピールの一助とされたらどうかと思う。

 ノグジュンさんとは名刺交換したことはある。
 以後、たまたま学校説明会などで顔があえば軽く挨拶する程度。
 今のところ、そんな関係。
 YouTubeチャンネル登録者も2700人程度(私もその中の一人)の無名ユーチューバーだが、この路線を続けて行けば面白い存在になりそうだ。
 この路線とは取材に基づく情報発信だ。
 データ分析に基づく情報発信も重要だが、現地取材に基づく情報発信も同じく重要だ。その意味で今後に期待しようと思う。